芸術顧問
ファルフ・ルジマトフ
Farukh RUZIMATOV
ウズベキスタンの首都タシケントに生まれ、9歳からドゥシャンベに移り住む。1973年にワガノワ・バレエ学校の視察団の目にとまり、その年に親元を離れ、サンクトペテルブルグの同校に入学。
1981年にバレエ学校を卒業し、マリインスキー劇場(キーロフ)バレエに入団する。
1990年にはアメリカに渡り、ABT(アメリカン・バレエ・シアター)で活躍する。
ちょうどソ連ではペレストロイカの頃、多くのダンサーが海外に流出していた時期なので、そのままアメリカを本拠地にするのかと思われたが、翌年帰国。ロシアのファンに一層愛される結果となった。
初来日は1986年のマリインスキー劇場(キーロフ)バレエの日本公演。
アルティナイ・アスィルムラートワと「ジゼル」全幕に主演している。1991年の来日公演での「海賊」アリ役が大きな話題になり、ファンを増やした。
その後は「ルジマトフのすべて」「オールスター・バレエ・ガラ」「世界バレエの美神たち」公演、またレニングラード国立バレエ日本公演へのゲスト出演などで来日している。
「白鳥の湖」「眠りの森の美女」「バヤデルカ」「ジゼル」などではノーブルな雰囲気を漂わせ、「ドン.キホーテ」では明るさを、「シェヘラザード」ではエキゾチックな魅力を感じさせる。
また「タンゴ」(タグノフ振付)、「バクチ」(ベジャール振付)、「カルメン」「若者と死」(プティ振付)などモダン作品でも個性を発揮。
「ニジンスキーの肖像」(98年初演)では伝説の天才ダンサー、ニジンスキーに扮し、2004年に笠井叡振付の「レクイエム」を世界初演、2005年9月には笠井振付「UZME」でスサノヲ役を演じ、さらにフラメンコ・ダンサーとの共演を果たし、ロシア史に数々の伝説を残した怪僧ラスプーチンを演じ、2007年にはリカルド・ロメロ振付の「ボレロ」、岩田守弘振付の「阿修羅」を初演するなど、独自の新たなジャンルに常に挑戦しつづけてきた。
2002年12月には「モーツァルトとサリエリ」のモーツァルト役で演劇デビューを果たしている。
高度なテクニックと表現力の豊かさに加えて独特の熱情を持つダンサー。そこにはカリスマ性があり、観客を魅了してやまない。
2007年5月にレニングラード国立バレエのバレエ芸術監督に就任し、世界を驚かせた。バレエ団全体を刷新、新たなレパートリーも増やし、芸術監督としての手腕も高く評価されたが、2009年10月「踊ることに専念したい」と職を辞し、同時に芸術顧問(アドバイザー)に就任した。世界中のファンが見守る中、ダンサーとして、さらなる進化が予想される。
※以下は、ルジマトフの芸術監督としての活動を取材した記事です。